

Goishi Pin
mokujiの隠れた人気商品、『Goishi Pin』。
その名の通り、碁石でできたピンバッジです。 こちら、イラストレーターUeGoと、 青梅にある素敵なギャラリーpapier colle(パピエ・コレ)とのコラボ商品。
碁石にプリントされたのは、かわいい動物たち。 クマやうさぎやライオン、タコなんかもいますよ。 おそらく世界初の碁石のピンバッジ。 胸元や帽子やかばんにつけて、お出かけください。 ★本日、追加の入荷をしました。 長らく欠品していたクマやフクロウ、
今回はレアキャラのタヌキもいます。
どうぞお手に取ってごらんください〜!


石川隆児さんの器
開店前、お店で使う器を探していた時に立ち寄った、とあるクラフトイベントで出会った石川隆児さんの器。 迷いやためらいもなく、器を買ったのはこの時が初めてだったように思います。 シンプルでいて、主張のあるしっかりとした器。 素朴な顔をしているようで、作り手の意図やこだわりを感じることのできる深い器。 いろんな魅力がたくさん詰まった、美しい器だなあと思いました。 石川さんの器は、料理を盛るたびにいろんな顔を見せてくれます。 暮らしに寄り添う器として、これからもずっと使い続けていきたい。 そう思わせてくれる、素敵な器です。 さてこの度、石川さんの器を追加納品しました。 品薄になっていたぐい呑の追加もあります。 こちらは、金彩とプラチナ彩のグイ呑み。すごく素敵な表情…! 今回は灰釉の片口や豆皿、普段使いにぴったりのお茶碗も新しく入荷しています。 ぜひ、お手に取ってご覧ください。 そしてこちらが石川さん。 たまに、mokujiのキッチン内でドリンク係をしています。 (とても助かっています。石川さん、本当にありがとう!)
ふらりと現れることもあるので、ぜひ、


雑誌にお店を掲載していただきました!
OZ magazine(オズマガジン) 2016年 02 月号 (スターツ出版)に、 当店の記事を掲載していただきました。 「OZ HappyCollection」コーナーの「News」に載っております。 定食の写真もこんなに大きく…! 初めての取材で、しかも憧れの雑誌だったので、 緊張して舞い上がってしまいろくなことを喋られませんでしたが、 こうして素敵な記事にしてくださいました。 どうもありがとうございます! 特集の「和のさんぽ」も、とても素敵な記事でいっぱいです。 どうぞお手に取ってご覧ください。