もんぺ市特製、ハギレグッズ
今年も小物作家kiinoさんにお願いして、
うなぎの寝床のもんぺを作る際に出る久留米絣のハギレを使ってオリジナルグッズを作ってもらいました。

こちらは新作のピンクッション。待ち針のおまけつき。
これ、ほんとうにかわいいのです! 納品した時、思わず「わあ〜!」とみんなで叫ぶ。笑


机にころんと転がしてたくさん並べておきたい! 立体になるとより絣の柄の面白さや強さが生きますね。 ちょっと大きめと小さめサイズあり。
値段もかわいいので、もんぺ市土産にさくっとどうぞ。

昨年大好評だったコースター、今年も作ってもらいましたよ。
ああ。やっぱりかわいいなあ。
配色のセンスやワンポイントの刺繍、生地の耳を利用した紐部分もニクい。

表と裏でがらっと印象の変わる生地を選んでいるので一石二鳥感もあり。
コースターとして使うのはもちろん、
わたしは民芸などを飾る際のおざぶとんに使ったりしています。
ね、かわいいでしょ。
ギフトにもオススメですよ。


今年もブローチあります。
昨年よりちょびっと小さくなってより可愛らしい印象に。 (お値段も少し下がってお得感も満載)

綿が入っていてふかふかなのがとてもいい。 絶妙な刺繍もとてもいい。
もんぺとお揃いの柄で揃えてもいいし、
無地のワンピースに付けても可愛いですね。 わたしはシンプルな白シャツに付けるのが好きです。 ちなみに裏側もこっそりビーズが付いていて
凝っているのです。こういうの嬉しい!

こちらも新作のミニ手提げ。お財布や携帯が入るちょうどいいサイズです。
持ち手を片側にくるんとかける仕様がとってもかわいい。


↑平置きするとこんな感じ。印象が変わっておもしろい。
シンプルなトップスに無地のもんぺにこのバッグ持って、今すぐ出かけたくなりました!
この他に、定番のくるみボタン各サイズも揃ってます。 もちろん久留米絣のハギレも100g、200gの2種類で販売しています。
kiinoさんの作るセンスのよいハギレ小物、ぜひ店頭にてご覧下さい! ◎もんぺ市の詳細 https://www.mokujinet.com/event-2018 ◎うなぎの寝床さんのHP http://unagino-nedoko.net